top of page
検索

T川の怪魚

  • 金子典生
  • 2014年6月1日
  • 読了時間: 1分

少し前になりますが、ゴールデンウィークに友人と、地元のT川に釣りに行って来ました。今まで知らなかったものの、その川でもブラックバスが釣れるとの情報を友人がキャッチし、この度挑戦することに。事前の下調べでは、ブラックバスのみならず、外来魚のアリゲーターガーまで居るとの事。本来、日本の川には居るはずのない魚で、ワニのような顔をした、体長2メートルを越す超大型魚。チョット見てみたい・・・なんて思いながら、いざ釣行。 当日は、アタリどころかブラックバスの気配すらなく、タイムリミットの日没も近づき「もうだめかなぁ~」なんて考えていたら、足下の護岸を上流から丸太らしきものが・・・。何かと思いよく見ると、ゆうに1.2メートルは越すであろうアリゲーターガー!!あまりの巨体にしばし茫然・・・。自然の中で直に見た魚で、一番デカかったです。(流石にチョット恐いねありゃ)離れて釣りをしていた友人を呼ぶと、これまた流石に驚いてました。突然の事に、写真を撮り忘れたのが何とも残念。まさに、釣りキチ三平の世界でした。

 
 
 

Copyright (c) Norio Kaneko All rights reserved.
このサイトに掲載されているイラストレーション・画像・テキスト等の著作権は、全て金子典生に帰属するものです。
無断複製や他の媒体へ転載することは法律で禁じられています。
プレゼン等で使用ご希望の場合は、お手数ですが事前に作者の許可を得るようお願い致します。

bottom of page